cd コマンドとは?
cd コマンドは、カレントディレクトリを変更ための基本的なコマンドです。
基本的な使い方
$ cd [オプション] [引数]
主なオプション
-
: 直前のディレクトリに戻る~
: ホームディレクトリへ移動..
: 1つ上の階層へ移動../..
:2つ上の階層へ移動
使用例と出力サンプル
$ cd
# => ホームディレクトリに移動
$ cd /etc
# => `/etc` ディレクトリに移動
$ cd -
# => 直前のディレクトリに戻る
$ cd ..
# => 1つ上の階層へ戻る
$ cd ../..
# => 2つ上の階層へ戻る
よくあるトラブルと対処
現象 | 原因 | 対処方法 |
---|---|---|
コマンドが機能しない | パスが誤っている | 正しいパスで再実行 |
権限エラー | 読み取り/実行権限が不足 | sudo を使用または権限変更 |
まとめ
cd
は「カレントディレクトリを変更」に使う- 主なオプションと使用例を押さえて活用しよう
参考リンク
- https://man7.org/linux/man-pages/man1/cd.1.html